2011年01月31日
2枚使いで・・・
メニュー看板と黒板との
2枚使いが気になります^^
アイアンのメニュー看板に
芝生の上に置かれた黒板が
優しさを添えています。。
春になったら
緑の芝生に映えそうですね。
cremonaR
- Permalink
- by くれもな
- at 15:41
- in 街で見かけたブラックボード・黒板〜
- Trackbacks (0)
2011年01月31日
メニュー看板と黒板との
2枚使いが気になります^^
アイアンのメニュー看板に
芝生の上に置かれた黒板が
優しさを添えています。。
春になったら
緑の芝生に映えそうですね。
cremonaR
2011年01月24日
寒い毎日が続いていますが、お天気のいい日中、お花屋さんは春気分です。
手前のA型のスタンド看板にポスターを貼って。
奥の赤いチョーク看板も暖かくて優しい気持ちになります。
バレンタインにお花で愛を♪
ポスターにあった“本物のバレンタイン始めよう”のコピーが気になります。
ヨーロッパやアメリカでは、12本のバラの花束を、恋人に贈ると幸せになれると言われているそう。
12本のバラは、それぞれ「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」を象徴し、“これら全てをあなたに誓います”という意味があるんですって。
続きは こちらの記事にありました。
cremonaM
2011年01月17日
毎日寒いですね。
皆さんいかがお過ごしですか?
先週末は大学入試センターによる
センター試験が行われました。
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
これからが本番というかたもいるかと思います。
風邪などひかぬよう気をつけてくださいね。
たくさんのお願いを持って出掛けた
長野縣護國神社の境内に
大絵馬がおかれていました。
メニュー看板と比べるとなんと16倍!?
その大きさに厄も逃げていきそうです^^
cremonaR
2011年01月11日
最近は店舗前に大きいメニュー黒板を置くお店をよく見かけます。
一つだけでなく、ブラックボードや他の看板と一緒に置くことで
お店の雰囲気を伝えています。
高輪にある カフェレストラン Aux Bacchanales(オーバカナル)の入口にある大きいメニュー看板。
フレンチスタイルのカフェ・レストラン・ブランシェリーのお店で、
ドアを開けると焼きたてのおいしそうなパンがたくさん並んでいます。
もちろんそこで買ったパンを中で食べることもOK♪
店内はメニューボードとして黒板がたくさんあって、ざわざわとした楽しそうな賑わいがフランスっぽい
フランス・・行ったことないけど^^;
cremonaM
2011年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
当店本日仕事始めとなります。
黒板の製作工場からなにか皆様にご提案できる商品をと始めたオンラインショップですが、早5年目に突入しました。
おかげさまで、プレーンで素朴なチョークタイプの黒板、ご好評いただいているピカピカしないマーカーボード、人気のA型で両面使えるカフェ看板(メニュー看板)などなどとても多くののお客様にご購入いただいております。
ご利用いただいたお客さまとともに、サイトを運営するにあたってたくさんの皆さまにご協力いただいてここまで運営して来れました。
皆様に感謝するとともに、本年もどうぞよろしくお願いします。